ソースをかけないお好み焼き

大阪出身なので、自分でたこ焼きやお好み焼きを作る。
お好み焼きは本来「お好み」なのだから、どう作ってもいいはずだが、一応世間では定番の作り方が決まっている。
たこ焼きも殆どがソースと青海苔、鰹節などをかけるが、たこ焼きの場合、元祖は会津屋のたこ焼きで、生地に出汁を使いソースはかけない。
それならと思い立って、お好み焼きに応用してみた。
カツオと昆布の出汁に、出汁になりそうな物を手当たり次第に入れる。
例えば、コンソメ、鶏がらスープの素、中華味の素、オイスターソースなどを入れ、あとは酒、みりん、塩、醤油。
それに小麦粉を溶いて、玉子、キャベツを入れて、ごま油で焼く。
烏賊や、豚肉を入れても美味しいが、キャベツだけでも旨い。
あと、焼くときはフライパンでごま油をたっぷり入れ、弱火でじっくり焼くと、縁がカリカリに揚げた状態になり美味しい。